MENU
  • 文字を大きくする
  • 文字を小さくする
電話によるお問い合わせ(平日 月~金曜日 9:30~18:00) 生活サポート基金 03-5227-7260/都民の方 03-5227-7266/神奈川・埼玉・千葉の方 03-5227-7280
ホームページからのお問い合わせはこちら

お知らせ

こどもの大学の入学金、用意できず困っていませんか

2025年9月16日

こどもの大学の入学金、用意できず困っていませんか

受験シーズンが始まりました。大学、専門学校の志望校、入試方式が決まったら、入学金、前期授業料の納入期日を確認しましょう。
入学前に必要な金額は、いつ、いくらなのか、用意できるのか。期日までに用意できない、困ったなと思っていませんか。
信用情報ブラックで不安がある、家計が赤字など、進学費用の準備に不安がありましたら、早めの相談をおすすめします。

利用者の声|一般社団法人 生活サポート基金

下記までご連絡ください。
◎東京都の方 03-5227-7266(東京都生活再生相談窓口)
◎神奈川・埼玉・千葉の方 03-5227-7280(生活サポート基金貸付)

※上記以外にお住いの方には申し訳ありませんが、対応できません。

市民ファンドのご案内|投資をお考えの方はこちら。

個人再生ファンド

多重債務者や生活困窮者への生活再生資金融資の原資として新たに「個人再生ファンド匿名組合Ⅱ」への出資を募集しております。

詳しくはこちら
生活支援ファンド

生活困窮者の生活支援のための市民ファンドの形成も調査・検討を進めていきます。

詳しくはこちら
地域づくり支援事業[大船渡復興支援のご案内]
住宅に困っている方を支援します。住宅は生活再生の上で大きな力になります。荻窪アパートのご案内→